旧サイトへ投稿していたものですが、続きを書くに当たり、再投稿いたします。
======================================================
当方、通勤電車内で新聞読まないのですが、読んでいる方々の読み方に不満を覚える今日この頃。縦に2つ折して読んでいるのは良いことなのですがねぇ。もう少し、スマートに実行して欲しいものであります。
先人(高度成長期を支えたサラリーマン諸氏)の(しかも達人の)教えによりますと、
通勤電車で新聞を読む時は...
1. 駅売りの新聞は購入してそのまま電車へ持ち込むべからず
2. 電車に乗り込む前に、見出し(大見出し、中見出し、小見出し)を読むべし
3. 不要な紙面は、ゴミ箱へ捨てるべし
4. 新聞を縦に2つ折りすべし
5. 事前に読み込んだ見出しから、読んでおきたい記事が表になるように畳むべし
6. 最も読みたい記事を一番上になるようにして、さらに2つ折り
7. 1〜6までを済ませて乗車すべし
8. 乗車したら、そのまま読みたい記事から読むべし
9. 1区間内で1記事読破が基本と心得よ
10. 自分の荷物や新聞紙面が他人の迷惑になっていないか注意すべし
11. 混み具合に応じて、読むのを止めるべし(見出しを読込んであるから、アウトライン位は頭に入っているはず)
12. 読み終えた新聞は、網棚や床に投げ捨てるべからず(最寄のくずかご、または持ち帰ること!)
以上12項目。
※ 少々理解しやすいように文言を変えて、箇条書きにしてあります。
しかしこれは、40年以上も前の話で、人が読みやすいように人の手で段組されていた頃の事。現在の自動組版では、なかなか4つ折のままで読めなくなっている(隙間があればあちこちへ記事が分断されてしまう)ため、1区間内で読破できる記事が減っているのだ。
でも、1〜2、5〜6、10〜12は今でも実践できること。
少しでも、混雑した通勤電車を快適に過ごせる様、利用者(特に新聞読まれる方々)諸君、よろしくお頼み申し上げまするぅ〜。
m(_ _)m
ヒロシ風に...
Tankです。
この教えは、浅草・上野界隈で遊んでた頃、酔っ払ったおっちゃんから教わったとです。
「今時のサラリーマンは、成ってねぇ!」と、声を大にして教えられたとです。
Tankです。Tankです。Tankです。Tankです。
コメント