« 2007年2 月 | メイン | 2007年4 月 »
Blogやらホームページ幾つかオープンしてきましたが、20,000ページビュー達成できたのは始めてです。 見に来てくれてありがとう!
小田急グッズ ショップ トレインズ 2007/03/19の情報によりますと、07/04/01 から『小田急電車手帳01』が発売されるそうだ。 A6(A4の4分の1)サイズで40ページ。価格は500円(税込)とのこと。
紹介文によると、「日本初の鉄道会社オフィシャル電車ウォッチング手帳」だそうだ。 ようするに、沿線で見かけた/乗った車両のデータを記録する為の手帳のようだ。 さらにこう書かれている。 「2007年3月31日現在、小田急に在籍する10形式/1,066両を収録。その各形式ごとに形式図・編成表・車両番号を掲載しています。※東京メトロ、JR東海などの乗り入れ車、実際に乗車できないクヤ31などの事業車は収録されておりません。」
買っちゃお〜っと。
MicroAce JR東海 371系『あさぎり』のカスタマイズも、手持ちのパーツが底を着いた為、中断中。 そこで、MODEMOさんの小田急電鉄 20000形 RSE をカスタマイズするには...と思い、パッケージを開く。
続きを読む "MODEMO 小田急20000形RSEを密連化" »
見に来てくれてありがとう!
PASMOは、関東圏の私鉄、地下鉄、都営線、都営/私営バスを主に利用する方向けの非接触型リチャージブルプリペイドカードです。主としてJR東日本を利用している方は、SUICAを利用した方が便利かと思います。また、SUICAは、JRグループのICOCA等と互換がありますが、PASMOは今のところ互換がありません。仕事の都合でJR東日本さんと私鉄、地下鉄、都営線、都営/私営バスをどちらも利用する方は、両方を上手に使い分けるのが良さげです。当方は、後者になります。しかし、SUICAとPASMOを同じ定期入れに入れて利用する場合、このまま改札を通ろうとするとゲートが開きません。これは、非接触型ICカードの悪いところで、リーダー/ライターの磁界内に複数の非接触型ICカードが存在すると、読み出し/書き出しエラーが発生する為であります。 そこで便利なものが開発されていたんですね。 株式会社FROMWESTさんが開発した、『Flux PASS』。
同社からは、非接触型ICカードのスキミング防止カードも発売中です。当方、どちらも利用しており、重宝しております。
今日は、Nゲージではなく実車両のお話。 最近、5000形/5200形の前照灯が、見慣れた向かって左側のみ点灯ではなく、2灯共に点灯している車両を見かけるようになったのです(写真が無くてすいません)。 どうやら、改良の際2灯点灯するようになった編成が存在するようです。 でも、なんだか不自然。ま、片側だけしか点灯していない方が不自然なのですがね。 ※ 小田急さんは、独自?の理論で1灯は予備として非点灯と決めていたのです。なので、小田急好きには2灯のうち向かって左1灯だけ点灯が当たり前のように、目に焼き付いているもので、2灯点灯で走行しているシーンは不自然に感じるのだ。
そのうち、2灯点灯状態の現場写真を掲載しますので、お楽しみに。
いやぁ〜嬉しいです。 マイクロエースさんのおかげか?
5000形のカスタマイズが一段落したので、気分転換にJR東海 371系「あさぎり」のカスタマイズを開始。 カプラーの手持ちが底をついたので、4月にリリースされるMicroAce社の純正品をオーダー。 室内灯もオーダー。
さて、今回はまず添付されてきたステッカーを貼る。 ひとまず、沼津行きへ。 その後、「乗務員室」インレタを貼る。 その際、新宿寄りの先頭車のライトユニットが機能していなかったことが発覚。 仕方なく、ばらしを敢行。集電パーツの磨きと、再組み立てで復活。
ってところで、その勇姿はと言うと...
続きを読む "JR東海 371系「あさぎり」のカスタマイズ" »
なんだか、市場からTOMIX 密連TNカプラー(グレー)0335が品薄状態です。 当方を含む、一部のブログでマイクロエースさんのNゲージの密連化を特集のようにして記事を書いたせいなのか。 本当にグレーだけ無いんです。 5000形の密連化記事をアップして以来、アクセスが激増していいます。
微妙な感じです。 早いとこ、マイクロエースさんからオリジナル密連カプラーをリリースしてくれないと。
あと、市販Nゲージのカスタマイズは、結構お金掛かりますので、程々にが宜しいかと思います。 何事も、程々にが一番。